違法じゃないんですか?

はい、もちろん法律に抵触するようなことは行っておりません。

まず、認知症の方が契約をすること自体にそもそも違法性はなく「認知症によって行為能力(契約などの法律行為を行う能力)が無くなった方」が行った契約は無効になる、というお話です。

ここで問題になるのが、どの程度まで記憶力や判断力が損なわれると行為能力が無くなるのか?(契約が無効になるのか)という点ですが、これについては裁判所の判断も分かれています。

中等度~重度の認知症の方が行った不動産の売却を「有効」とする判決が出たこともあり、認知症が疑われる方の契約は有効か無効かの判断が難しいです。

こういった現状をふまえて、本来は契約できる状態なのにできないと言われてしまった方をご支援するのが当サポートオフィスです。

認知症に精通した司法書士とタッグを組んで、法律に基づいて進めてまいります。

決して、違法行為をバレないようにやるというようなお話ではありませんので、どうかご安心ください。